2025年2月5日水曜日

SETSUBUN

 節分の行事をしました!

ホールにはかわいい鬼の衣装やかっこいい鬼のお面の子どもたち!ご自慢の鬼の表情がそれぞれ個性豊かで素敵です♡

👹Part 1

「節分ってなに?」について、お話を聞いて先生たちの劇をみました。

「なまけものじいさん」と「はたらきものじいさん」が登場するお話です。「はたらきものじいさん」は節分の日には毎年ちゃんと豆まきをして、自分の中にある「なまけもの」をやっつけているので、毎日まじめに働いて大きな家を建てたんだそうですよ。


元気よく「おにのパンツ」のうたをみんなで歌って楽しみました!

♪Oni's pants they're made so very tough and strong.  

They're tough and strong~♪ They're tough and strong~♪

👹Part 2

ホールでは風船の鬼に向かって、「おにはーそと!」と元気に豆を投げます。

お部屋でも大きなお口を開けた赤鬼、青鬼に「おにはーそと!」と元気に豆を投げます。

幼児クラスのお友だちは毎年恒例となった"Demon Tag"、鬼チームと豆チームに分かれた鬼ごっこをしました。真冬の寒さに負けず、元気に走り回って身体も心もポカポカです!